masterpiece

常滑焼 山田陶山 | masterpiece

masterpiece

masterpiece

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 常滑焼 山田陶山
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

masterpiece

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 常滑焼 山田陶山
  • CONTACT
  • HOME
  • 常滑焼 山田陶山
  • 三代目陶山作 朱泥亀形急須 Tortoise-shaped kyusu

    ¥15,000

    ■朱泥亀形急須 常滑焼。三代山田陶山氏の手による亀形急須です。 平たい球形が亀の形に似ており、端正な佇まいが際立っています。 コンパクトなサイズ感でありながら、日常の茶湯を優雅に彩ります。 高さ5cm、長さ14cm、容量110ml ■Red mud tortoise-shaped kyusu (teapot) Tokoname ware. Made by Yamada Touzan the 3rd. This kyusu is characterized by its flat spherical shape resembling a tortoise, showcasing an elegant presence. Despite its compact size, it adds sophistication to your daily tea experience. Height 5 cm, length 14 cm, capacity 110 ml

  • 三代目陶山作 朱泥玉型横手急須 ball-shaped kyusu with side handle

    ¥20,000

    ■朱泥玉型横手急須 常滑焼。三代山田陶山氏の手による玉型横手急須です。 丸い愛らしい形が特徴。 高さ6.5cm、長さ11cm、容量90mlとコンパクトな作り。 ■Red mud ball-shaped kyusu (teapot) with side handle Tokoname ware. This is a spherical kyusu (teapot). Made by Yamada Touzan the 3rd. It is characterized by its lovely round shape. It is compact, with a height of 6.5 cm, a length of 11 cm, and a capacity of 90 ml.

  • 三代目陶山作 朱泥竹形急須 Bamboo shape kyusu

    ¥20,000

    ■朱泥竹形急須 常滑焼。三代目山田陶山氏の手による急須です。 本朱泥を使用し、竹の形を模したデザインが特徴的です。 小さめのサイズながらも美しいフォルムで、日常のひとときをより特別に演出します。 高さ6.5cm 長さ11.5cm 容量60ml ■Bamboo shape teapot with red mud Tokoname ware. Made by Yamada Touzan the 3rd. This teapot is made of Real Tokoname clay (natural mud) with a reddish brown color, designed to resemble bamboo. Its compact size adds elegance to your daily tea experience. Height 6.5 cm, length 11.5 cm, capacity 60 ml

  • 三代目陶山作 黒泥横手急須

    ¥10,000

    珍しい黒い土を使って作った急須です。 高さ 8.5cm 幅 12.5cm 奥行き 10.5cm 容量 200ml ※幅は持ち手から反対の胴まで、奥行きは注ぎ口から反対の胴まで

  • 三代目陶山作 朱泥ぐい呑(高台なし)

    ¥11,000

    常滑焼。三代目山田陶山氏の手によるぐい呑です。 常滑の本朱泥を使ったぐい呑です。 薪窯で焼かれているため、灰のかかり具合によって景色が生まれています。 高さ6.2cm 幅4cm Tokoname ware. Made by Yamada Touzan the 3rd. This cup is made of Real Tokoname mud (natural mud). This cup is fired in a wood-fired kiln, so the ashes give it a scenic appearance. Height 6.2cm, width 4cm

  • 三代目陶山作 備前土ぐい呑(高台付き)

    ¥5,500

    常滑焼。三代目山田陶山氏の手によるぐい呑です。 備前土を使ったぐい呑です。 薪窯で焼かれているため、灰のかかり具合によって景色が生まれています。 高さ7cm 幅4cm Tokoname ware. Made by Yamada Touzan the 3rd. It is a Gui-nomi (Sake cup) made of Bizen clay. This cup is fired in a wood-fired kiln, so the ashes give it a scenic appearance. Height 7cm, width 4cm

  • 三代目陶山作 青磁台形後手急須

    ¥13,000

    日本六古窯のひとつ常滑焼の急須です。作者は、三代目山田陶山。 青磁ですが、土との加減でうっすらと緑を帯びています。

  • 三代目山田陶山作 藁灰釉大皿

    ¥15,000

    常滑焼。三代目山田陶山氏による作品。 藁灰を釉薬としてかけ焼き上げている。とろりとした白さが、温かみのある表情を作り出している。 幅30.7cm 高さ6.8cm 深さ6.1cm

  • 三代目陶山作 青磁丸形後手急須

    ¥13,000

    常滑焼。三代目山田陶山氏の手による急須です。 可愛らしいぽってりとしたフォルムが、普段使いにおすすめ。 高さ11cm 長さ16.5cm 容量360ml

  • 三代目陶山作 青磁六角後手急須

    ¥13,000

    常滑焼。三代目山田陶山氏による作品。 急須としては珍しい、六角形をかたどっている。 ろくろ技術によって丸く作ったあと、叩いて成形し六角を作り出している。 高さ11.5cm 長さ16.5cm 容量400ml

  • 三代目陶山作 青磁富士形横手急須

    ¥13,000

    常滑焼。三代目山田陶山氏による作品。 常滑焼の急須に多い、横手の形を採用している。 高さ10.5cm 長さ15.5cm 容量340ml

  • 三代目陶山作 青磁ティーポット

    ¥13,000

    常滑焼。3代目山田陶山氏の作品。 持ち手の部分、蓋受けのデザインが、急須とは違いティーポット用になっている。 高さ12cm 長さ16.5cm 容量320ml

  • 三代目山田陶山作 灰釉大皿

    ¥25,000

    常滑焼。三代目山田陶山氏による作品。 木灰をかけて焼きあげる事で、器の表情に変化が生まれている。サラダや煮物などを盛り付けるのにおすすめ。 幅30.2cm 高さ6.7cm 深さ6.0cm

CATEGORY
  • 常滑焼 山田陶山
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© masterpiece

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 常滑焼 山田陶山
  • 常滑焼 山田陶山